細川ガラシャ夫人/三浦綾子

明智光秀の娘として生まれ、細川家に嫁いだ後に切支丹の洗礼を受けたガラシャ夫人の生涯を描いた小説。ガラシャとは洗礼名である。

著者はまず、「親は多く子を語る・・・」とし、父光秀の人物像を掘り下げるところから物語が始まる。彼が妻を娶る際のエピソードなど、良い話がたくさんありそこからは光秀の清廉な人柄が伺えた。が、光秀をイイ男に描きすぎる嫌いがあるようにも感じた。光秀は放浪時代に苦労してきたためか、娘玉子への躾は愛情に満ちつつも決して甘やかすようなことは無かったようだ。

やがて玉子は細川家に嫁いだ。光秀と細川家は以前から交流があり、当時としては珍しく政略結婚的なものを感じさせない。嫁いでからも幸せな日々が続くかと思われたが、世の中がひっくり返るような出来事が玉子を待っていた。実父光秀が謀反(本能寺の変)を起してしまったのだ。

細川家は今後の世渡りを案じた。謀反人光秀の娘を家に置くことは細川家にとって非常に危険だったからだ。ところが、玉子を始末する方向で細川家の意見が一致しかけた時、玉子の旦那(忠興)がそれに猛烈に反対した。結局忠興の主張が通り、表向きには玉子を殺したことにして実際には山奥に隠すことになった。玉子は今までに経験しなかったような生活をすることになったが、その頃を境に信仰を持つようになったようだ。やがて城に帰り洗礼を受けるわけだが、その後も気になる方は実際に本書を読むことを強く勧めたい。

今回はあらすじを追うことに徹してしまった感じがするが、メインストーリー以外の所で見せる登場人物たちの言動には多くのみどころがあった。

読了: 2001年12月