風の如く 水の如く/安部龍太郎

天下分け目の関ヶ原。東軍vs西軍の構図を思い描くのが一般的だが、実は、その戦を陰で糸引く人物がいた。それが本書の主人公、黒田如水だ。

舞台は関ヶ原直後、徳川家には各地の武将たちからの密告が相次いでいた。彼らは少しでも多くの論功行賞を得ようと、他家を引き下ろすために必死だったからだ。その中には黒田家に関する密告も存在した。黒田家には謀叛の企てがあったというのだ。 続きを読む

信長燃ゆ/安部龍太郎

武家による一元的支配を目指す信長と、それを阻止しようとする朝廷との争いを描いた小説。

織田軍団は近隣諸国を平定し、朝廷をも乗り越えようとしていた。しかし、武力を持たない朝廷は様々な策略を用いて権力奪回を企てた。数々の政治的駆け引きのすえ、朝廷は明智光秀を反信長勢力に抱きこむことに成功した。そして秀吉もその計画に内応していたようだったが、著者は「関ヶ原連判状」でも同じような説を用いていた。 続きを読む

密室大阪城/安部龍太郎

徳川家康によって天下が統一された江戸期初頭、当時最大の反対勢力であった豊臣軍の人々を描いた小説。

関ヶ原以後、時世は豊臣家から徳川家に大きく傾いていった。当時、豊臣家にとって最後の砦となった大阪城は徳川軍に完全に包囲されていた。タイトルが示すとおり、”密室”だったわけだ。当時の城主は秀吉の嫡男・豊臣秀頼。その秀頼が抱えていた悩みについて簡単に触れてみたい。 続きを読む

薩摩燃ゆ/安部龍太郎

幕末の薩摩藩が抱えていた膨大な借金。その財政改革のために奔走した調所笑左衛門広郷が主人公だ。

金策とは言え、そのほとんどが正当なものではなかった。心当たりのある貸主を回る程度ならばまだわかるのだが、密貿易、サトウキビ栽培の搾取、藩が抱える借金の踏み倒し、贋金造りなどにも手を染めた。 続きを読む