尻啖え孫市/司馬遼太郎

戦国屈指の鉄砲集団、雑賀党。その戦闘力は各地の戦国大名にとって是が非でも味方に付けたい存在だった。その雑賀党を率いるのが本書の主人公、雑賀孫市だ。

ある日、岐阜城下にふらりと現れた主人公。信長の命を受けた秀吉は孫市を味方にせんとあらゆる策を巡らせた。孫市に接近した秀吉だったが、気ままに生きる孫市はなかなか織田家になびいてくれない。ここに秀吉の気苦労を読み取ることが出来る。しかし、交流を重ねる毎に二人の間にはある種の友情が芽生え、そんな二人のやり取りは読んでいて心地よい。 続きを読む

関ヶ原/司馬遼太郎

戦国時代もいよいよ大詰め。秀吉が制覇した天下を誰が治めるのか。石田三成が率いる西軍と徳川家康が率いる東軍。それら両軍が関ヶ原で天下分け目の合戦を開いた。本書はその合戦にまつわる人間模様を描いた小説だ。

兵数や陣形で有利とされていた西軍が負けた。西軍を率いていた石田三成に足りなかったものは何か?決定的に足りなかったものをひとつ挙げると、それは人心の掌握の甘さであろう。 続きを読む

菜の花の沖/司馬遼太郎

高田屋嘉兵衛。水呑みとして育ち不遇な少年時代を過ごした。

やがて海運業者になり、命がけの航海を繰り返すことで次第に嘉兵衛の名が知れ渡った。彼の扱う商品にはごまかしがないことから、商人たちからの信頼を得、検査なしでの商品取引を可能にするまでになった。 続きを読む

竜馬がゆく/司馬遼太郎

坂本竜馬。幕末の混迷期に革新的な働きをした土佐藩出身の若者の人生を描いた小説。

いわゆるいじめられっ子のような少年時代を過ごすが、剣の道を志し、修業のために江戸へ行く。やがて免許皆伝され、そのまま剣豪としての人生を歩むかのように思われたが、時世が彼をそうさせなかった。自分が進むべき道を模索しつづける竜馬。様々な人物と出会い、見聞を広めることで次第に人生の目標を定めていった。武市半平太、岩崎弥太郎、桂小五郎、西郷隆盛、乾退助、中岡慎太郎、のちの伊藤博文や大久保利通など。私が好きなジョン・万次郎もチョイ役で登場する。 続きを読む

小説 吉田学校/戸川猪佐武

戦後の政治史を描いた政治小説だ。

GHQ占領下におかれていた当時の政界の首領が吉田茂だった。彼は池田勇人、佐藤栄作などといった官僚出身の政治家を党(自由党)に入れ、本人の言う「政策型」の政治家を育成した。それが吉田学校だった。新潟から上京し、裸一貫から総理になった田中角栄も吉田学校出身者のようだった。小説の中で登場する若手政治家の何人かは、後に総理大臣になっている。 続きを読む